top of page

建物管理

一級建築士・一級建築施工管理技士・第2種電気工事士が在籍しており、弊社の建物管理の事業では、建物を長期間にわたって快適に使っていただくために、建物の状態を見守り、必要なメンテナンスや修繕をお客様に提案しております。

経験豊富な有資格者の目で、建物の維持をご提供いたします。

  1. 建物の定期点検
    壁や屋根、配管などが古くなったり壊れたりしていないか、定期的に点検を行います。点検の結果、問題が見つかった場合には原因・要因のご説明をわかりやすくご説明して、早めに修理することで、今後のトラブルを未然に防ぎます。

  2. 修繕・メンテナンス
    古くなった設備の交換や、壊れた部分の修繕を行います。例えば、エアコンの点検やフィルターの掃除、外壁のひび割れ修繕など、小さな部分の修理も積極的に対応します。

  3. 清掃管理・植栽剪定
    建物を清潔に保つための定期清掃・植栽剪定を行い、いつでも快適な空間を提供します。これは、建物の印象を良くするだけでなく、長持ちさせるためにも重要です。

  4. 安全管理
    防火設備の点検や、防犯カメラの設置や確認、非常用照明のチェックなど、建物の安全を守るための対策を実施しています。消防の法令点検など実施し、安心して建物を利用できるようにします
    ​。

弊社での管理のメリット

弊社で建物管理することで、建物の寿命が延びるだけでなく、トラブルや故障を未然に防ぐことができます。定期的にチェックしておくことで、大きな修繕費用がかかるリスクを減らすことができるのです。

このように、建物管理は建物の健康診断やお手入れのようなものです。お客様が安心して長く快適に使えるよう、私たちは日々建物を見守り続けています。

​建てるばかりで定期診断など怠っている建設会社や管理会社などでお困りの方からのお声がけが増えています。

​大規模修繕やインフラ設備(エアコンや給湯器1台から)などの緊急交換から長期計画案も作成いたします。

建築コンサルタント事業

弊社では、一級建築士が遊休地(使われていない土地)や古くなった建物の活用方法を提案し、最適な計画をサポートする建設コンサルタント事業を行っています。

土地活用の提案

遊休地の特性を見極め、その土地に最適な活用方法を設計します。例えば、賃貸マンションの建設や駐車場の設置など、土地のポテンシャルを最大限に引き出す提案を行います。

建物のリニューアル

古くなった建物に対して、安全性や快適さを向上させるリニューアル(改修)計画を立て、長く使えるようにします。例えば、内装の改修や耐震工事など、建物の価値を高める工事を提案します。

プロが関わるメリット

一級建築士のサポート:建物の設計から工事の計画まで、安全で機能的な提案を行います。法的な手続きや難しい部分も、プロがしっかりと対応します。

これにより、土地や建物の価値を高め、安心して利用できるようにします。

DSC_0239.JPG
DSC_0224.JPG
DSC_0232.JPG
DSC_0596 (1).JPG
DSC_0462.JPG
DSC_0597 (1).JPG

事案①

災害対策と間知石塀の老朽化による、高木含めた植栽の撤去・カーポートの建替え・外柵の撤去新設・月極駐車場の収容増加のご依頼でした。

屋根ありカーポートの建築確認申請が必要あること、また、検査対応、基礎工事から外構工事まで対応出来ることから、直接ご依頼がありました。

​樹木の伐採から、土地の分筆、カーポートの建築検査まで一貫して対応いたしました。

DSC_0517.JPG
IMG-0256.jpg
DSC_0521.JPG
IMG-0262.jpg
IMG-0167.jpg
IMG-0430.jpg

事案②

生産緑地解除による敷地の分筆と土地の用途変更に伴う各官庁への確認事項などあり弊社へご依頼がありました。

植栽の撤去・境界確定・駐車場への用途変更・ご自宅の外柵及び門扉の設置・自宅のお庭の整地工事をしました。

bottom of page